パークゴルフ

2024年度第45回春季パークゴルフ大会

5月23日(木)オスカーパークゴルフ公園船橋コースで第45回パークゴルフ大会が開催されました。さほど暑くもなく、涼しい風が気持ち良かったです。事故もなく、無事終了する事ができました。参加者57名

女子の部 前列向かって左から 2位柳沢美智子さん(12期)、優勝小久保優子さん(13期)、3位荻原三枝さん(6期)
男子の部 後列向かって左から 2位小野雅道さん、(11期)優勝吉野秀夫さん(6期)、3位楠木輝夫さん(12期)

2023年第44回秋季パークゴルフ大会

10月19日(木)、オスカーパークゴルフ公園船橋コースで第44回いきいき同窓会パークゴルフ大会が開催されました。

左から 6位 別府義博(市13健1)4位 小野正道(市11健2)準優勝 村谷憲一(市18園芸2)優勝 溝口義秋(市11健1)3位 古久保益美(市15教)5位 楠 輝夫(市12健2)7位 三神大和男(市9健) 8位 長田雅夫(市8健)

左から 

4位 柳澤美智子(市12健1)準優勝 鈴木昌子(市6健康) 優勝 鎌田英津子(市13健1)3位 塩谷和子(市6健康)
5位 印出百合子(市6健康)

2023年第43回春季パークゴルフ大会

5月25日(木)オスカーパークゴルフ船橋コースで、いきいき同窓会春季競技大会第43回パークゴルフ大会を開催しました。

参加人数70名。
優勝者 男子の部 別府 義博さん(市13健1)
    女子の部 増田 雅子さん(市2健1)

別府 義博さん(市13健1)

天候に恵まれ、また、パートナー(新保さん、印出さん、松本さん)に恵まれ、楽しくプレーすることができました。

おかげさまで優勝することができました。ありがとうございました。

増田 雅子さん(市2健1)

 市大の理念「仲間作り、生きがい作り」で毎回参加。無難にスタート、ところが黄色コース5名番ホールで打ち上げに2度も失敗、吐息が出る。メンバーに励まされ「そう、粘り強く」とプレーを続けたところ、まさかのベスグロ優勝に驚きでした。メンバーや仲間の祝福を受け感謝。感激の一日になりました。

パークゴルフ大会に参加の方のプレイぶりを以下の動画で見て下さい。

2022年第42回秋季パークゴルフ大会

いきいき同窓会 秋季競技大会 第42回パークゴルフ大会が開催されました。

開催日時: 10月20日(木)

開催場所: オスカーパークゴルフ場船橋コース

参加者:   83名

優勝者

男子の部: 金井禎治郎さん(市大1期・健B)

女子の部: 中津吉江さん(市大1期・健B)

会場のオスカーパークゴルフ場船橋コース

優勝者   金井禎治郎さん(市大1期・健B)  

最後の大会参加との思いの今回はハンデキャップも消滅し自然体のやる気が出ました。秋晴れの好天とメンバーにも恵まれ、好運も加担してくれて自己ベストタイスコアのベスグロ優勝という結果が生まれました。関係された皆様ありがとうございました。

優勝者  中津吉江さん(市大1期・健B)

素晴らしい秋空のしたで、第42回パークゴルフに参加しメンバーに恵まれて良い成績を収められたことに非常に嬉しく思います。

これからも、健康に留意しながらパークゴルフを楽しみたいと思います。

下の画像はスライドショーになっています。矢印をクリックしてご覧ください。参加者の一部の方の写真になりますがナイスショットをご覧下さい。

第41回春季パークゴルフ大会

2022年5月19日、22団体85名が参加して開催されました。(開会のあいさつをする石川会長)

優勝者コメント

荻原 三枝さん(市6健2) 市民大学同窓会10年、メンバーに恵まれて平常にプレーできました。幸運にも優勝、感激しました。

小野 雅道さん(市11健2) コロナ禍の中開催にご苦労されました関係者の方々に感謝申し上げます。まさかのベスグロ優勝に驚きと嬉しさと感謝に堪えません。次回も頑張ります。

パークゴルフとは


1983年(昭和 58 年)に、北海道 幕別町の教育委員会が開発したコミュニティースポーツです。名のとおり、公園でのウォーキングにゴルフのゲーム性を取り入れた楽しい競技で、小学校の高学年から、80才過ぎの高齢者まで、この数年の普及は目覚しいものがあります。

道具は、クラブとボールだけ。ゴルフ場での貸出しもあります。プレイは、スタート地点から、各人が(おおむね4人が一組で)クラブで自分のボールを打ち、いかに少ない打数で目標地点のポール下の直径 20cm のカップに入れるかを競うスポーツです。
最もゴルフに近いルールが取り入れられており、順位はその打数が少い人が上位になります。あくまでも個人のスコアが大事です。
通常1コースに9のホールがあり、1ゲームは18ホールでカウントします。OB やホールインワンで一喜一憂、これもボケ防止になります。

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう